2012/10 08 Mon | 斎藤ちはる 自信をもちたいです。 |
乃木どこ、見てくれてありがとうございました。
はい、結果は、残念です。
んと、放送から一夜明けて朝になってメンバーのブログひとりひとりみてからこのブログを書こうとすると
なに書けばいいかわからんよーー
どしよ
まとまらないけど、かきますね
私は、自分に自信が持てません。
自分がみんなよりどこの部分で優れているかなんて思いつきもしません。
そんなこと言ったら応援してくださる方々に怒られる。よね?
だけどあえて言います。
自分のことを知って欲しいから。
全員収録の乃木どこ、
アンダーだけの乃木ここ、
自分のキャラや素が、全くといっていい程出せませんでした。
乃木坂の最終審査で言った言葉。
審査員
乃木坂では、どんな存在になると思いますか?
私
私は、縁の下の力持ちなので、下からみんなを支え、まとめていきたいです。
質問タイムで、即興で考え言った言葉です。
こう言ったらアンダーになりました。
そんなことはないと思う。
ただ単に、自分の自信の無さが全面に押し出されたからだと思う。
自信がないから、オーディションで皆が言っていたセンターを勝ち取ります!!!
って言えなかったんだと思う。
なんか、悲しいね自分。(> <)。
でも、オーディションで言ったことの裏にはある思いがあって、
あれは、
歌やダンスとか色々初心者なので
まだまだみんなの前に出れるレベルではないんです。
だからそこに自信が持てるようになるまでは
縁の下の力持ちなので下からみんなを支えていきたいです。
っていう意味なんです。
まだまだ歌にも、ダンスにも、キャラにも、自信を持てないので
私が前に出る資格はまだありません。
時期じゃありません。
でも、だからこそ
もっともっと努力して、
自分がやること、言うことすべてに自信が持てて、
たくさんの人に注目されるような人になりたいです。
頑張ります。
アンダーの立場にいると、
どうしても皆さんの目にはつきにくいです。
いまこうしてブログを読んでいても、
この子誰⁇って思っている人、
たくさんいると思います。
知らない。
この一言でまとめられるのが一番辛いです。
だから、少しでもいいから
私たちアンダーにも目を向けてください、
見ていてください、
成長します。
アンダーにもいい子いっぱいいます。
選抜にも負けません。
だからこそ注目して見ていて欲しい。
絶対、花、咲かせます。
そして真夏。
復帰おめでとう!!
うちら以上にやっぱり真夏が一番辛いよね。
頑張ろう。みんなで。
ゆきなのブログを見て、はっとしました。
努力はチャンスを掴むためじゃなくて
チャンスがめぐってきた時に
その役目を全うするためのものということ。
ゆきなさすがです(> <)
努力していきます。
これからもよろしくお願いします。
笑顔でね‼‼

あすかとあみおめでとう!!
ちーむNひとり寂しいな......
チャンスをものにしてね!!!
ちはる。