2012/04 04 Wed | 中元日芽香 ひめたん(* ゝω・*)ノ その122 |
最近\脱あまいもの/してたら素敵な物見つけた

干しあんず、クルトン、
梅こんぶ茶、煎り胡麻。
クルトンはスープとかサラダに入ってるあれ。
みんな毎日持ち歩こかなとか思うもん(*'`*)好き!
砂肝は持ち歩きませんっ
何の話だ中元さん。
知る人ぞ知る、砂肝。

髪切ったー\(^O^)/
髪が元気になったー
直後に強風にあおられて災難でした。
美容院さんがせっかく傘くださったのに、差した瞬間に骨折しました。
傘大丈夫かーあぁああ。
みなさん
大丈夫でしたか('・・`)?
こんな日に
紙飛行機飛ばしたら
どこまで飛んでくだろう。



いちばんは
オレンジノート
!
この前
ゆっきーな
(柏幸奈chan)に
ももいろパンチ
のダンス教えてもらってから
それも好き(o>ω<o)♪

なかなかお気に入りだよ(*/ω\*)
ジャンパースカートの中学校生活を経た中元さんにとっては
上と下が離れてるだけで感動←
芋っ子中元(^^)

ちゃお派!
小2とかから読んでたよ(*^^*)

ないー('・・`)
春休みだしどっかテーマパークとか行きたいなあ...

ありますお(・∀・)
美川ムーバレーとか秋芳洞とか海響館とかとか♪

ひめたんが知ってるおむすびころりんはどんな話カナ?
昔むかしおじいさんがおむすびを食べようとしました。
そしたら手が滑っておむすびが転がり落ちていきました。
おむすびは穴に落っこちてしまいました。すると穴の中から
「おむすびころりんすっとんとん。」
という楽しそうな声が聞こえてきました。
おじいさんは愉快に思い、持っていた
もういっこのおむすびも穴に落としてみました。同様に
「おむすびころりんすっとんとん。おじいさんころりんすっとんとん」。
すると次の瞬間おじいさんは穴の中に吸い込まれてしまいました。
穴の中はねずみの国でした。
「おじいさん、おむすびを落としてくれてありがとう。」
ねずみたちはお礼にごちそうを振る舞いました。
そしておじいさんが帰ろうとすると、ねずみがおじいさんにこう言いました。
「お土産に大きい箱か小さい箱、どちらか持って帰ってください。」
おじいさんは小さい箱を持って帰りました。
すると中から大判小判がたくさん出てきました!
それを聞いた隣のおじいさんは、早速次の日おむすびを穴へ一気に落とし
それから隣のおじいさんは穴へ飛び込みました。
ねずみたちはごちそうを振る舞いました。
そしてお土産にと、大小の箱を差し出しました。
隣のおじいさんは思いました。
(ここでネコの物真似をしたら驚いてねずみが逃げる。
そうしたら大小両方の箱を持って帰れるではないか。)
そこで隣のおじいさんは言いました。
「にゃあお。」
驚いたねずみたちは逃げてしまいました。
にやにや。
すると!突然辺りが真っ暗になってしまいました!
箱も出口も見当たりません。
とうとう隣のおじいさんはモグラになってしまいました。
にゃんにゃん♪

覚えとる(^O^)!
...滋賀だっけ?あれ富山?

もちろん知ってる♪
ハネウマライダー
とか楽しいよね!
AAAってイベントで、武道館でタオル回したことあるある(o>ω<o)

にゃ。
うっそ本当??突っ走りすぎて置いてきたかもしれーん
もっかい聞いてー'`

ひめたんカレンダー4月編
先月に引き続き、なぜ粗い画像しか貼れないのかわからなくて困っております
楽しみにしてくださってる方がたくさんいらっしゃるって聞いたので
原因わからんけどとりあえず貼らなきゃ!って(^^)
あ上の挿し絵は知る人ぞ知るすず香画伯です。
絵心。可愛さに欠けすぎる。
でも一生懸命書いてくれたみたいなのでどうか認めてあげてください。
姉が代わりに頭を下げます。ぺこり

(*´・ω・*)ひめたん