2015/07 01 Wed 伊藤万理華 寝る前練る。651回目
 
 
 
 
舞台 じょしらく
全チームの公演が終了しました。
 
プリンシパル自体が
特殊だっていうのもあるけど、
ひとつの役を与えられたことが
新鮮でより嬉しかった。
 
 
 
チームら
 
稽古をする時間は
それぞれにあったけど
正直、ふわふわしたこのメンバー
との空気感を把握するのに
私自身が時間がかかってしまい、
しばらく浮いた状態だった。。
ように見えてたけど、
ひとりひとり考えてました。
とにかくこのチームは
マイペース(´m`)
堅すぎる私の考えをふわっと
どこかに流してくれる優しいみんな。
すごく支えられました!
 
れなち、本当にお疲れ様!
頑張れ!
次のシングルで待ってるよ。
 
 
そしてチーム関係なく
みんなで稽古をしてきて
たくさん刺激を受けて、
たくさん助けられました。
ら、く、ご、
同じことやっても違う。
特徴が出て、面白い。
 
3チームあったからこそ、
自分の手寅が素直に演じられました。
 
 
 
 
舞台芝居は自信がありませんでした。
稽古中振り切れない自分に
いつも悔しい。
 
振り切れないでしょって
思われたくなかった。
特に映画を観てくれた方には
違う私を見てもらいたかった。
由香里は由香里として、
手寅は手寅として、
そこを勝手ながら意識してました。
 
じょしらくは、
背中をぽんと押してくれて
ひとつずつ自分で解放していく
そんな稽古。
受け止めていただいて
長所を見つけてくれるから、
だから自信が湧いてきたし、
もっとやらなきゃと思えました。
スタッフのみなさんへ
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
 
ひとつの役にまっとうする時間は
やっぱり好き。
舞台に立っている時って
本当に幸せだな。
 
なにが起きるかわからないのが舞台。
全部その時にしか味わえません。
経験できてよかった。
少しでも変われた気がします。
 
 
なにより、
 
楽しかった!!!!
 
 
 
...
◆映画「アイズ」舞台挨拶
 
7月2日 イオンシネマ新百合ケ丘
7月5日 秋葉原アキバシアター/ブリリアショートショートシアター
 
 
◆映画『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』大阪舞台挨拶
 
7月11日 TOHOシネマズ 梅田/TOHOシネマズ 二条
 
...
 
 
 
気づいたらもう7月!
梅雨が明けるヽ(゚、。)ノ
 
 
この夏自分はどう過ごすべきか。
自分の気持ち次第で変わる。
十代を充実させる。
下半期も頑張らなきゃ
 
 
 
るうちゃんとお茶の図
 
スタイルブック可愛かった!すき
私もいつか、絶対出すんだ
 
 
 
 
ひめかとカラオケの図 
 
めーの歌声を堪能しやした、
乃木曲で始まり乃木曲で終わる
良いセットリストだった   笑
 
 
 
 
 
まりか
 
 
 
コメント(535)
2015/07/01 23:18
PAGE TOP ▲